2005,05,21, Saturday
若くても心筋梗塞になる。25歳、30歳でもなる。原因はタバコを吸うということが多い。
動脈硬化→狭心症。さらに血栓→心筋梗塞。 ★心筋梗塞の患者さんは歯や顎が痛いということあり。要注意。 主な症状;狭心症①胸をしめつけられる痛み②運動時に起こる③痛みが短い2~15分。 心筋梗塞①激しい痛み②運動に関係なく起こる③痛みが長い15分以上~2~3時間。 狭心症・心筋梗塞の主な薬 再発を予防する薬 ●血圧を下げる薬 Ca拮抗薬→血圧下げるのみならず冠動脈の拡張作用あり。 ●血栓を防ぐ薬 アスピリン など 発作を止める薬 ニトログリセリン 受動喫煙でも狭心症・心筋梗塞になる。 やはりタバコはやめたほうがいいです。 >出典:NHKきょうの健康Q&A
| 隣接医学 | 10:48 PM | comments (x) | trackback (x) |
|