2010,08,18, Wednesday
昨日の初診患者さんです。mailで事前にご質問がありました。
そのうえで御来院いただき、即日水平埋伏歯抜歯を行いました。その患者さん、とても嬉しそうな笑顔をしてくれるのです。 キャラクターかもしれませんが、事前相談で安心された上で来院されたので、不安がなかったのだと思います。 |
2010,08,18, Wednesday
患者さまへ、歯科治療を受診される際は歯磨きをしましょう。
歯磨き粉(ペースト)はなくてもかまいません。 歯周病、虫歯等、歯垢が原因で起きる疾患は多いです。事前に歯磨きしていただけますと患者さまの歯磨きの弱いところ不足部分がわかりますので、歯科衛生士による的確な指導がしやすくなります。 |
2006,07,30, Sunday
ミニ・インプラントを応用することによりしっかりした固定源を得ることができるようになり、
望まない固定大臼歯の近心移動等の副作用を避けることができるようになり、 成人矯正の治療期間を6ヶ月から1年近く短縮できるようになります。 大臼歯の圧下等、比較的困難で期間がかかる治療行為を短期間化することができます。 ![]() ![]() このミニ・インプラントは骨と完全にオッセオ・インテグレーション(一体化させ、結合させる;癒着させる)させるものでなく、 矯正治療終了後は完全に除去します。 治療に際しての痛み、腫れ等もほとんどありません。 ただし、インプラント体は結構小さく、埋入直後に歯を移動させる力をかけることもあり、そして完全に骨と結合させないため、1/5位はとれてしまいます。 外れたインプラント体は無償で再度埋入いたします。 このインプラント体の埋入手術費用は1本につき¥19,200-と比較的安価に設定させていただいております。
| 歯科治療のこといろいろ | 09:52 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
2006,07,24, Monday
嬉しいことに、60名の学生のうち、17名が見学希望してくれました。
となれば、他では体験できないことを体験していただきましょう! ![]() Branemark Implantの1次手術です。 きょうの見学者です。 ![]() 本間さん。 ![]() 渡辺さん。 ![]() 本間さんです。 きょうはどうもお疲れ様でした。
| 歯科治療のこといろいろ | 11:15 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2006,06,29, Thursday
>共同通信社
指先から採ったわずかな血液で歯周病菌に感染しているかどうかを判定することを高柴正悟(たかしば・しょうご)岡山大教授(歯周病態学)らが計画、同大学医歯薬学総合研究科倫理委員会で27日、承認された。 簡単な検査で、予防や再発防止に役立つのではないかという。 研究グループの西村英紀(にしむら・ふさのり)助教授によると、感染した歯周病菌に応じて血液中に増える抗体があり、代表的な4種類の歯周病菌に対する抗体の量を調べ、感染の有無を判定する。指先を針で刺して出る一滴の血液で検査でき、歯周病の症状が出る前でも感染が把握できる可能性が高い。 数十人で試験的に検査し、正しく判定できたという。実用化に向けて全国10大学と共同で研究、約1000人で検査する。 歯周病は通常、症状が出てから気付くことが多い。静脈から採取した血液で判定する方法はあるが、一部の大学病院などだけが行っていた。 西村助教授は「簡単に判定できるので、開業医にも普及できると思う。4、5年以内に実用化したい」と話している。 ![]() 歯周病は治ります。ただ、末期の重症なケースでは抜歯するしかなくなることもあります。 そのような重篤な状態になる前に治療の道が開かれれば、多くの方の福音になると思いました。 ![]()
| 歯科治療のこといろいろ | 01:40 AM | comments (x) | trackback (x) |
|